top of page

​個人情報の取扱いについて

必ずご一読ください。

【個人情報の取り扱いについて】

当社は、「個人情報の保護に関する法律」ならびに「当社個人情報保護方針」に基づき、お客様の個人情報を以下のようにお取扱し、保護に努めております。

個人情報の利用目的

当社は、ご旅行又は資料等のその他のお申込みにあたってご本人又は契約責任者よりお預かりする個人情報、提携している他社の旅行企画商品を当社に申し

込まれたお客様から取得した個人情報につきまして以下の目的のために必要な範囲内において利用いたします。なお、市販されている名簿もしくは第三者から

の情報提供等により取得した個人情報を利用させていただく場合は、速やかにご本人に利用目的を通知し同意をいただいたうえで利用させていただきます。

(1) お客様との連絡(資料等の送付等を含みます。)

(2) お客様がお申込みいただいた旅行に必要な運送・宿泊機関等(主要な運送・宿泊機関等については契約書面に記載されています。)の提供する旅行サービ

スの手配

(3) 前号のサービスの受領のための手続

(4) 当社の旅行契約上の責任や事故時の費用等を担保する保険の手続

(5) お客様への商品やキャンペーンのご案内、ご意見・ご感想等のアンケートのお願いなど

(6) ご相談内容の事実確認及びお客様への回答(お客様からのご相談等の際にメール・お電話でいただいた個人情報につきましては当該目的のみに限りま

す。)

(7) 旅行先の土産物店等におけるお客様の買い物の便宜のため

(8)ご購入いただいた商品の発送、関連するアフターサービス、新商品・サービスの案内のため、お問い合わせ対応のため

(9)国、自治体及び各種法人等からの受託事業実施のため

なお、当社ホームページでは、よりよいサービス提供のためクッキー(cookie)を使用することがあります。クッキーとは、当社ウェブサイトを閲覧した方の

コンピュータに格納し記憶させておく機能のことです。ご利用のブラウザの設定により受取拒否が可能ですが、受取拒否の設定をされた場合、サービスの一部

がご利用できない場合があります。

お客様個人情報の第三者への提供・委託

当社は、前項に記載した利用目的に必要な範囲内で、当社と個人情報の取扱いについて契約を締結している運送・宿泊機関、保険会社、免税品店などの土産

物店、又は旅行手配を委託している手配代行者、当社募集型企画旅行販売委託会社若しくはデータ処理や案内業務を委託している業者等に対し、お客様の氏

名、パスポート番号ならびに搭乗される航空便名等、年令、性別、住所、電話番号、国籍等の個人情報を、予め電子的方法で送信する等の方法により提供さ

せていただきます。個人情報を提供する第三者が外国にある場合の当該提供先における個人情報の保護に関する情報については、当社ホームページ『個人情報

の取り扱いについて:外国にある第三者における個人情報保護に関する情報について』(https://tobutoptours.jp/info/privacy-guidelines.html)をご確認くださ

い。

また、事故等の発生に関連し警察の捜査時の資料提供および国土交通省・外務省その他の官公署からの個人情報の提供要請に協力する場合があります。

加えて、当社は、旅行中に傷病等があった場合に備え、お客様の旅行中の国内連絡先の方の個人情報をお伺いしております。この個人情報は、お客様に傷病等

があった場合において、国内連絡先の方に連絡の必要があると当社が認めた場合に使用させていただきます。お客様は、国内連絡先の方の個人情報を当社に提

供することについて、国内連絡先の方の同意を得るものとします。

ご旅行のお申込にあたって

お客様の個人情報の利用目的あるいは第三者への提供につきましては、ここに記載するほか当社の旅行パンフレットやご旅行条件説明書面に明示しておりま

す。ご旅行のお申込にあたっては、これらに記載している当社の個人情報の取扱いについて、お客様に同意をいただいたうえで旅行契約を締結させていただき

ます。申込書、お伺い書等の記載内容に誤りがあった場合、又はお客さまの個人情報を記入して頂けない場合、旅行の手配やサービスの提供等に支障を来たす

恐れがありますので、正確な記入をお願い致します。

保有個人データの安全管理のために講じた措置について

当社では、個人データを取り扱うにあたり、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じており、 その主な内容は

以下のとおりです。

(1)基本方針の策定

• 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について、基本方針とな る「個人情報保護

方針」を策定しています。

(2)個人データの取扱いに係る規程等の整備

• 個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者 及びその任務等について、個人情 報管理規程等を策定し

ています。

(3)組織的安全管理措置

• 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明 確化し、法や取扱

規程等に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

• 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、監査担当による監査を実施しています。

• 個人情報の取扱いを含む業務を委託する場合は、個人データの取扱いに関する事項を契約等において定めています。

(4)人的安全管理措置

• 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

• 個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則等に記載しています。

(5)物理的安全管理措置

• 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実 施しています。

• 個人情報が含まれる書類、電子媒体等の保管、廃棄等に関する措置を定め、実施しています。

• パスワード設定や遠隔操作措置など機器等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。

(6)技術的安全管理措置

• アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱うデータベース等の範囲を限定しています。

• 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

(7)外的環境の把握

• 外国へ個人情報を含むデータを提供する場合は、当該国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、必要な安全管理措置を 講じます。

イベント�ロゴです.png
bottom of page